こんにちは。テレワーカーYです。
例えば、毎日どこかのWebページからファイルを取ってくるような操作を自動化したいとしたら、マクロでブラウザを操作できればよいです。こういうのをスクレイピングといいます。PythonとSeleniumでやる方法もあるし、会社にRPAが入っている場合だったらそれでやっても良いけど、VBAでプログラミングする手間をかけられるのなら、それも良いと思います。詳しい解説を見つけました。

Webアプリケーションを自動で操作してみよう - Qiita
はじめに
Webアプリケーションに対してある種の繰り返しの操作を行ったり、定型処理を定期的に自動実行したい場合がよくあります。
大きくわけてWebアプリケーションの自動化には3種類のやり方が存在します。
1つ目はブラウザのGU...
ただ、Webページによっては規約でやってはいけない所もあるので、十分注意する必要があります。
あと、もしサイトの構造が変わったらマクロの方もメンテナンスする必要があります。
Pythonの開発環境がインストール出来ない会社もあると思うので、EXCELマクロで行う方法があるということは知っていても良いかなと思います。
コメント