PC

PC

EXCELマクロ(CSVファイルの0落ち対策)

こんにちは。テレワークYです。 CSVファイルのデータをもらった時に、何も考えずにEXCELで開くと、先頭の0が消える場合があります。このまま保存したりすると、データが変わってしまってトラブルになります。 よくあるケースである...
お買い得パソコン

お買い得なパソコンの選び方(長持ちさせるには編)

こんにちは。テレワーカーYです。 今回は、長くパソコンを使うノウハウについてお話ししようと思います。お金も節約できますし、サステナビリティという観点からも、なるべく使えるものは長く使った方が良いです。最近のパソコンをめぐる状況は、20年くら...
お買い得パソコン

お買い得パソコンの選び方(大学新入生編_FINAL)

こんにちは。テレワーカーYです。 もうすぐ入学式の季節です。今回は、もし自分が大学新入生だったら、どんなパソコンを選んだら良いかについて考えていきます。いつもより少し詳しく説明します。 なお、このブログを書く際に、Twitte...
お買い得パソコン

お買い得パソコンの選び方(テレワーク用PC編)

こんにちは。テレワーカーYです。 今このブログを書いている1万円パソコンについて、あたらめてまとめてみました。 すべてはここから始まった……。 用途を決める それまでテレワークで使っていたパソコンをスペアに回し、新...
お買い得パソコン

お買い得パソコンの選び方(4K動画配信視聴編)

こんにちは。テレワーカーYです。 今回は、Netflixなどの4K動画配信が視聴できるパソコンを買う場合について考えます。 用途を決める 4K動画配信を視聴します。そのほかは、一般的な用途として、動画編集やゲームなどの処...
PC

Cocoonのカスタマイズ

こんにちは。テレワーカーYです。 いろいろな方に、Cocoonのカスタマイズに役立つブログを教えていただきました。ありがとうございます。Cocoonの入門書は多分まだないと思うので、助かります。 まちゃりささんのブログ ...
お買い得パソコン

お買い得パソコンの選び方(ゲーミングPC編)

こんにちは。テレワーカーYです。 今回はゲーミングPCについて考えてみました。自分はパソコンのゲームはやらないのですが、もしやるとしたら、さすがにうちの1万円パソコンでは無理なので、1台選ぶことになります。 用途を決める ...
お買い得パソコン

お買い得PCの選び方(プリンター編)

こんにちは。テレワーカーYです。 うちにはプリンター1台あるので、今は買い替える予定はないのだけれど、今回はプリンターを買う時の選び方について考えてみました。 用途を決める 何を何枚印刷する予定なのかを考えます。プリンタ...
お買い得パソコン

お買い得PCの選び方(ノートPC編)

こんにちは。テレワーカーYです。 シリーズ第3弾です。今ノートPC持ってるんだけど、もし買い換えたらという仮定の下、お得なノートPCを選んでみたいと思います。 今のノートPC Lenovo ThinkPad E130(2...
お買い得パソコン

お買い得パソコンの選び方(4K動画編集編)

こんにちは。テレワーカーYです。 先日の「お買い得PCの選び方」では事務処理等軽い処理をするPCを選定したのですが、今回はもっと重い処理をする場合のハイスペックPCを選んでみます。 用途を決める 今回は動画配信をする場合...
タイトルとURLをコピーしました